【悲報】「女性蔑視」への抗議を報じる記事の写真が皮肉にも「男性軽視」になってしまった件

国会で女性議員が「白いジャケット」 込められた意味は?(日テレNEWS24.2021.2.9

https://news.yahoo.co.jp/articles/257d449266862d39f554b76e89f4e2b47a97ffd1

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長の発言が物議を醸している。そんな中、野党が動いた。勇ましい女性を前列に「断固、抗議する」という姿勢が集団における同一の行動で視覚的に表現されている。記事中には、

『議場には「白いスーツ」を着た野党女性議員が約20人、参議院議員も傍聴席から参加したほか、男性議員は胸ポケットに白いチーフかバラを入れ賛同の意志を示しました。』

とある。確かに。「白いスーツ」を着た女性議員は、統一された意志の元、力強く写真に収まっている。

読み進めると、「男性議員は胸ポケットに白いチーフかバラ」…。んっ?あっ、ああ、あったあった。一番左に写る見切れた男性と思われる議員の姿。……。

ええー、誠に遺憾ですが、顔のはっきり写る男性議員の中には「胸ポケットに白いチーフかバラ」の存在が確認できません。せっかく権力に立ち向かい、「我こそは。」と手を挙げ、正義感に満ち溢れた野党の男性議員。こんなに報われないことってあるんですね…。「胸ポケットに白いチーフかバラ」が全ての元凶。方法を変えて「口元に白いマスク」にすれば、ハッキリと伝えることができたかもしれないのに。

それにしても、他にもたくさん撮影したであろう写真の中で、あえてこの写真を使う記事の悪意がすごい。アメリカの類例写真にも意図を感じてしまう。数の違いが…。

いろいろと頑張って欲しい。一人として顔を存じ上げない男性野党議員のみなさんには。マスクしているからわからないだけだと思いますが。念のため。

このサイトをフォローする!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です